マンガの作り方 【体験レポ】あんマンサロンあんじゅ先生と個別ZOOM面談!めちゃくちゃやさしかったぁ 2021年8月16日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちは!マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。nikoはぼくの妻で、マンガ(成人)を描いています。なにを隠そう、そんなnikoを応 …
マンガの作り方 挑戦できないのは安心ができていないから 2021年7月29日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちはマンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。私ごとですが、ぼくがこのブログを最初に立ち上げたのはおよそ5年前。はずかしさ極まりないことに、開設当初は数ヶ月ほど記事を書いて …
マンガの作り方 マンガを描く時の可能性と危険性 2021年7月22日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちはマンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。いまは、電子コミックが数年前に比べて急速に普及していて、それに伴ってマンガ家の数も増えました。当然、マンガ家の数だけマンガの種 …
マンガの作り方 作品が売れないのはブランドもプロセスも価値化できていないから 2021年7月16日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちはマンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。「自分の作った作品がなかなか売れない」そうなんですよね。売れないんです。ぼくの妻でマン …
マンガの作り方 漫画を描き切るのに必要なのは好意と勇気 2021年7月15日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちはマンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。ぼくの妻はプロのマンガ家です。妻が同人作家の時から共同でマンガを製作したり、商業デビューをしてからも彼女を一番近くで見てきまし …
マンガの作り方 クリエイターの作品に賞味期限はない 2021年7月7日 pikotsu ぴこつとマンガよめ どうも!マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。クリエイターのみなさんは、自分の作品に賞味期限を設定していますか?してるわけないですよね。ごめんなさい。多分、自分で「これは20 …
マンガの作り方 成人漫画が読める電子コミック5選 2021年7月3日 pikotsu ぴこつとマンガよめ マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。本日は『成人漫画が読める電子コミック』をいくつかご紹介します。数ある電子コミックサービスですが、ポイントを絞った上でぼくのオススメの会社 …
マンガの作り方 マンガ家は売れるために感受性を高めよう 2021年6月29日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちは! マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。マンガ家のみなさん、今日も原稿の執筆お疲れ様です!ところで最近、外には出られていますか?ぼくは健康面もですが、マンガ …
マンガの作り方 創作ということの意味とすばらしさを語ります 2021年6月25日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちはマンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。今日は創作ということの意味と、そのすばらしさを語ってしまいます。ぼくはnikoと同じようにマンガ家を含め、世の中のクリエイター …
マンガの作り方 担当編集者は言語化のプロ 2021年6月23日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちは。マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。商業誌のマンガ家としてマンガを描いていく上で欠かせないのが「担当編集者」の存在です。「担当さん」とか「編集さん」などと呼ばれ …