健康 年齢は若いとか年寄りを判断する数字ではない 2021年7月5日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちは!マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。いつもなら「こんにちは」の末尾に「!(びっくりマーク)」はつけていませんが、タイトルとの関係性を持たせるためにつけてみました …
健康 完璧主義は主義なだけで完璧なんかじゃない 2021年7月5日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちは。マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。あなたは、自分の性格を一言で表すとするならどんな性格ですか?ぼくは「完璧主義」です。もうちょっと解像度を高く言うと「不器用な …
うつ病 メンタルが弱い人はメモを取るべきですよ 2021年7月2日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちは。マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。マンガ家のみなさん!いつも原稿執筆、お疲れ様です。nikoも毎日戦っておりますよ〜。今日はですね、ぼく自身がなんですが・・・ …
マンガ家の生態 マンガ家nikoのニコニコドMエクササイズ 2021年7月1日 pikotsu ぴこつとマンガよめ マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。以前、「マンガ家のための健康プロット【運動編】」をご紹介しました。今日はその続編というか番外編。今回はうって変わってガチな筋トレシリーズ …
健康 日本にある保障制度は意外にも手厚い 2021年6月18日 pikotsu ぴこつとマンガよめ マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。今年、ぼくの義母にあたるnikoの母が脳梗塞を発症しました。義母は自身が介護の仕事に従事しておりましたが、脳梗塞の影響で体に麻痺が残り、 …
マンガの作り方 自分の時間は自分だけのものだけど使い方はそれでいい? 2021年6月16日 pikotsu ぴこつとマンガよめ ぴこつです。うーん・・・本日は、よもやよもや・・・時間に関してぼくが思う雑感です。雑感とは言いつつも、ぼくなりの思考を整理したそれなりの内 …
マンガ家の生態 マンガ家が外に出て歩くべき合理的な理由 2021年6月13日 pikotsu ぴこつとマンガよめ マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。以前に「マンガ家のための健康プロット【運動編】」でマンガ家さん向けに外を歩くことをゲキ推ししておきましたが、ご覧いただけたでしょうか?ぼ …
マンガの作り方 マンガ家のための健康プロット【運動編】 2021年6月12日 pikotsu ぴこつとマンガよめ マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。突如として始まりました!この連載。本日はその第一弾として『運動』をテーマに書いてみます。みなさんは「運動」と聞くとどんなことを想像します …
美容 シートマスクでおすすめはこの一択 2018年7月1日 pikotsu ぴこつとマンガよめ ぴこつです。 今、話題の「シートマスク」。 ものすごくたくさん種類がありますよね? ちょっと、この写真を見てください。 どうですか?ものすごく“きめ細かい”でしょ!? この顔、正 …
うつ病 うつ病予備軍の接し方、5つの心得 2018年6月28日 pikotsu ぴこつとマンガよめ ぴこつです。 ぼくは、うつ病予備軍です。 最近の自分の精神状態がちょっと思わしくないな、と思ったので心療内科にも行きました。 その時の記事はこちら↓↓↓↓ うつ病不安で心療内科 …