マンガ家の生態 引越し前後にやること(やったこと)リスト 2021年7月31日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちはマンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。ありがとうございます。我が家は絶賛引越し残作業中です。nikoは連日、部屋の片付けと届いた家具類の組み立てをしながらマンガ執筆 …
マンガの作り方 挑戦できないのは安心ができていないから 2021年7月29日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちはマンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。私ごとですが、ぼくがこのブログを最初に立ち上げたのはおよそ5年前。はずかしさ極まりないことに、開設当初は数ヶ月ほど記事を書いて …
マンガの作り方 マンガを描く時の可能性と危険性 2021年7月22日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちはマンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。いまは、電子コミックが数年前に比べて急速に普及していて、それに伴ってマンガ家の数も増えました。当然、マンガ家の数だけマンガの種 …
マンガ家の生態 【注目】マンガ家nikoの夫だけが知ってるnikoの特性5つ 2021年7月10日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちは!マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。今回はマンガ家nikoに興味のある方向けの記事です。夫であるぼく、ぴこつが知るnik …
マンガの作り方 成人漫画が読める電子コミック5選 2021年7月3日 pikotsu ぴこつとマンガよめ マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。本日は『成人漫画が読める電子コミック』をいくつかご紹介します。数ある電子コミックサービスですが、ポイントを絞った上でぼくのオススメの会社 …
マンガ家の生態 マンガ家nikoのニコニコドMエクササイズ 2021年7月1日 pikotsu ぴこつとマンガよめ マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。以前、「マンガ家のための健康プロット【運動編】」をご紹介しました。今日はその続編というか番外編。今回はうって変わってガチな筋トレシリーズ …
マンガの作り方 マンガ家は売れるために感受性を高めよう 2021年6月29日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちは! マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。マンガ家のみなさん、今日も原稿の執筆お疲れ様です!ところで最近、外には出られていますか?ぼくは健康面もですが、マンガ …
マンガの作り方 創作ということの意味とすばらしさを語ります 2021年6月25日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちはマンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。今日は創作ということの意味と、そのすばらしさを語ってしまいます。ぼくはnikoと同じようにマンガ家を含め、世の中のクリエイター …
マンガの作り方 担当編集者は言語化のプロ 2021年6月23日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちは。マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。商業誌のマンガ家としてマンガを描いていく上で欠かせないのが「担当編集者」の存在です。「担当さん」とか「編集さん」などと呼ばれ …
マンガ家の生態 才能って実は先天的というか必然的かもしれない 2021年6月22日 pikotsu ぴこつとマンガよめ こんにちは。マンガ家nikoのパートナー、ぴこつです。今日は才能の持つ必然性というか、正体みたいなものの話です。『才能』というと、元から持っているもの、つまり先天的なモノだってい …